当面の間、名古屋TGM店は、営業時間を以下のとおり変更しております。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
1月14日より当面の間 10:00~20:00
当面の間、名古屋TGM店は、営業時間を以下のとおり変更しております。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
1月14日より当面の間 10:00~20:00
当面の間、COREDO室町テラス店は、営業時間を以下のとおり変更しております。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申しあげます。
平日:11:00~20:00/土日祝:11:00~19:00
85〔ハチゴウ〕では、公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(以下WWF Japan)の取り組み、GoToGREENプロジェクトに賛同しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『#GoToGREENプロジェクト』ウェブサイト
https://www.wwf.or.jp/campaign/gotogreen/
「グリーン・リカバリー」とは、、、
「グリーン・リカバリー」とは、コロナ禍からの復興にあたって、地球温暖化の防止や生物多様性の保全を実現し、よりサステナブルな未来を目指す復興策です。コロナ禍で停滞する経済や社会を、単にコロナの前に状況を戻すのではなく、その復興に投じられる知恵と資金を通じて、新しい持続可能な社会を築いていきます。
これからの環境保全の在り方として、今、世界中で広がりを見せています。
「グリーン・リカバリー」のポイントは、“地球温暖化対策の国際協定である「パリ協定」の達成に貢献すること”と、“国連のSDGs(持続可能な開発目標)の達成にも一致した施策を実施すること”の2つです。
強力な経済復興策が実施されるこの機会を活かして、新しい経済の仕組みへと移行しながら「持続可能な社会」を実現し、コロナ禍以前とは異なる、新たな未来の創造に繋がる復興を意味しています。
85[ハチゴウ]二子玉川ライズ店にて、COFELITYのコーヒー試飲イベントを開催いたします。
COFELITY公式パートナーである向山 岳氏(バリスタ/焙煎士)が自らハンドドリップ。
COFELITYのコーヒーを通して、素敵な時間をお届けいたします。
COFELITY=COFFEE & HOSPITALITY の世界観をぜひご体験いただけると嬉しいです。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
■イベント詳細
開催日 :11月27日(金)/11月28日(土) の二日間
時間 :13:00~17:00 ※状況により時間変更の可能性がございます。
開催場所:二子玉川ライズ・ショッピングセンター テラスマーケット2階 85[ハチゴウ]店内
参加料 :無料
私たち85[ハチゴウ]が扱う商品は、作り手の方達の熱い想いが詰まった商品ばかりです。
けれども食品に関しては販売上、消費期限があり、手に取っていただけずに期限を迎えるものも残念ながら出てきます。
期限を迎えて廃棄する事を私たちは望んでいません。
そこで消費期限の約1か月前に一部の商品を児童養護施設へ寄贈といった支援を始めました。
今回は「社会福祉法人 青少年福祉センター」「社会福祉法人愛隣会 目黒若葉寮」に寄贈させていただきました。
未来を担う皆さんに、美味しく喜んで食べていただく。
これが85の考える1つのこたえです。